前回はISO感度についてお話ししましたが、今回はシャッタースピードについて!
シャッタースピードとは
シャッタースピードとは、写真を撮るとき光を取り込むために開く口の閉じるまでの速さを表す数値です。
この数値が大きいほど開口時間が長く、数値が小さいほど開口時間が短いです。長く開口しているほど明るく長く露光します。

光などを流れるように写したいときは数値を大きく、短いほど暗く速く露光します。

水などを止まってるように写したいときは数値を小さくします。
前回はISO、今回はシャッタースピード、次回はF値についてご紹介します。